2015年2月23日月曜日

International Open Data Day 2015 in 南砺

国際的なオープンデータのお祭り@富山で2か所


2015/2/21(土) International Open Data Dayのイベントが富山県南砺市と高岡市で行われました。私は、Code for Nantoの一員として、イノベーションゲーム®をさせて頂きましたので、そちらをについて、ブログを書きます。

全体のおしながき


  • IODD2015開幕 Code for Americaさんからのビデオメッセージ上映
  • Code for Nantoのインプットセミナー
  • 南砺市役所さんのインプットセミナー
  • \カレー!/
 

 これしか写真はありません(笑)

  • 税金はどこへ行った?
  • イノベーションゲーム®

イノベーションゲーム® 


イノベーションゲームとは

「イノベーションゲーム(英: Innovation Game)は、個人の、また組織・集団の創造的な思考力とコミュニケーション能力を育成するための市場を模したボードゲームである。日本名の「イノベーションゲーム」は東京大学大学院工学系研究科の大澤幸生教授の登録商標で、英語名はイノベイターズ・マーケット・ゲーム(Innovators Market Game)。(Wikipediaから引用)」

イノベーションゲームは、最近では、経産省やデータ・エクスチェンジ・コンソーシアムでも採用されており、データからイノベーションを産み出す仕組みとして、注目されている手法です。

イノベーションゲームとの出会い

昨年、東京で行われた、データサイエンティスト協会主催の勉強会。講師は、東京大学の大澤先生でした。2時間程度の講習会でした、とても有意義なものでした。

データ駆動イノベーション

データを使ったイノベーションゲームは、IMDJ(Innovators Marketplace on Data Jackets)といい、実データではなく、データジャケットを使って、イノベーションゲームを行います。

今のオープンデータに対する取り組みは・・・

 データをオープンにするから、サービスを考えてください

・・・的なアプローチが多いように思えますが、IMDJで行くとアプローチが

 このデータがあれば、こんなサービスが作れます

・・・という気がしたので、是非、International Open Data Dayでやってみたかったのです。

経験したことがないゲームをやるという冒険

今回は、イノベーションゲームをみたこともない状態でやってしまいました。
この本だけを頼りにやったので、オリジナルのイノベーションゲームと内容に差異があるかもしれません。
そのため、今一つ運営が至らぬ点があったことので、次回までは改善したいです。

ボードゲーム作るのは結構大変だけど面白かった

イノベーションゲームのために作ったものは、以下の通りとなります。
  1. ゲーム盤(Key Graphと呼ばれるものです)
  2. 基礎カード 70種類 (今回は主にデータを中心にしたカード、組合せの元になります)
  3. JOKERカード1種類 (基礎カードのワイルドカード用…実際には使わず)
  4. 南砺名物カード 20種類 (基礎カードの地域特性版…実際には使わず)
  5. 商品カード 1種類(今回のオリジナルカード)
  6. ビフォーアフターカード(今回のオリジナルカード)
  7. ルール表
  8. 進め方のシナリオ
特に、基礎カードの考えて、カードを作るのは割と大変で、一枚10分程かかったのは、意外でした。まあ、カード作りも楽しかったです。



どんなゲームなのか?

説明用に使ったプレゼンテーションがあるのでご覧ください。

やってみた感想

実際に作った商品・サービスは、今カードが手元にないので、後日まとめるとして、ゲームをやってみた感想を少し。以下は、あくまでも、イノベーションゲーム®を今回イベント向けにアレンジしたものに対する感想です。
  • ゲーム序盤はどうしていいか戸惑っている人が多かったです。もう少し時間をかけて、ちゃんとゲームの説明をするべきだった反省しています。
  • データを使った新しいサービスの案を考える!ということは、皆さん出来ていたように思えます。この点は、すごく良かったと思っています。
  • お客さま役の方は、かなり手持無沙汰になってしまったような気がします。ゲーム的には、お客さんが要求をだし、社長さんが解決するというソリューション型ゲームなので、もう少し工夫をするべきでした。
  • お客さん役の人については、「お金」の意味づけが少し薄い気がしました。このあたりは、お金の設定だけなので、何か考えたいと思いました。



イノベーションゲーム®は、東京大学大学院工学系研究科の大澤幸生教授の登録商標です。